クリーニングにシャツを持っていくと、品物によって

“ワイシャツ”で受付られたり、“シャツ”で受付られますよね?

何の違いで仕分けているのかご存知ですか?

 

 

まず仕上げ方が異なりますので、そこからお話します。

 

(1)ワイシャツの仕上げ

①ワイシャツ用洗剤を使い、洗濯機のワイシャツ用プログラム

(温度、水位、洗濯時間などをあらかじめ設定したもの)で洗浄を行う。

②ワイシャツプレス機で仕上げを行う。

③アイロンで細部のシワを伸ばす。

 

(2)シャツの仕上げ

①水洗い用洗剤を使い、洗濯機の水洗い用プログラム

(ワイシャツよりもソフト洗い)で洗浄を行う。

②手仕上げでアイロンプレスを行う。

 

※当店の場合です。

 

 

そして、”ワイシャツ”と”シャツ”の仕分け方ですが、当店では下記3項目を基準にしています。

 

1)洗って色が出ないか

紺や黒などのシャツは、洗うと色が出て他の品物に色移りしてしまうことがあるので

単品で洗う必要があります。

 

2)ワイシャツプレス機でボタンが欠けないか

厚みのあるボタンや貝ボタンなど、耐久性の弱いボタンはワイシャツプレス機で

プレスを行う際にボタンが欠けてしまう場合があるので、プレス機は使わずに

手仕上げでアイロンプレス(シャツ仕上げ)を行います。

 

3)生地の厚み

ネルシャツのように厚みのある生地だと、ワイシャツプレス機で仕上げを行った場合

生地がつぶれて風合いが変わってしまうので、手仕上げでアイロンプレス(シャツ仕上げ)を行います。

 

基本的にワイシャツは、ルート化された手順で作業を行うことで、作業時間を短縮することで

コストを削減し、安価でのサービス提供を行っています。

そのため、この手順から外れると作業工程が増え、作業時間も増えてしまうため

コストがかかり、ワイシャツと同じ価格でのサービス提供が難しくなってしまうのです。

 

こういったサービスの内容については、自分も含めクリーニング店の説明不足もありますので

これからもお客様にもっとクリーニングを分かりやすく、伝えていけるように頑張っていきます!