コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

白井クリーニング

  • 当店についてAbout
  • 品質Quality
  • サービスService
  • 料金Price
  • 宅配サービスDelivery
  • 店舗情報Shopinfo
  • ブログBlog
  • Sentaku辞典Library
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 yoshi クリーニングあれこれ

【要注意】ワインのシミに〇〇はNG!クリーニング師が教える正しい応急処置とは?

「その応急処置、本当に合ってますか?」 お気に入りの服に飲み会の赤ワイン、ソース、口紅などのシミがついたとき、とっさにやりがちなのが「とにかく水でこする」「ハンドソープで洗う」などの応急処置。しかし、それ、**プロの視点 […]

2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 yoshi 雑記

クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 4月のX投稿まとめ①

(麻生区百合丘・横浜市青葉区でクリーニング集配中に思いついた事などを徒然と・・)   Xを見ていると、改めてアパレル業界とクリーニング業界の相互理解が必要だと感じました。 「どうやって服を作っているか」「どうやって服を洗 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 yoshi 雑記

クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 3月のX投稿まとめ②

(麻生区百合丘・横浜市青葉区でクリーニング集配中に思いついた事などを徒然と・・)   スプリングセールにスパークリングセール。割引セールってワクワクしますよね。 でも、割引率ばかりではなく、本当に安いのかよく確かめる必要 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 yoshi 雑記

クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 3月のX投稿まとめ①

(麻生区百合丘・横浜市青葉区でクリーニング集配中に思いついた事などを徒然と・・)   節水や水道代節約の為にお風呂の残り湯を洗濯に使う方法がありますが、洗濯の視点から見るとこれはNGです。 洗う時でも、すすぐ時でも、汚れ […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 yoshi 雑記

クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 2月のX投稿まとめ

(麻生区百合丘・横浜市青葉区でクリーニング集配中に思いついた事などを徒然と・・)   洋服に付いている洗濯タグに「ドライクリーニング☓」、「水洗い◯」と書いてあっても、いざ水洗いをすると色が出る物もあります。 色柄物は、 […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 yoshi 雑記

一子相伝

落語や講談のような伝統芸能は、弟子が師匠に芸を習い、芸や名前を継いでいきます。 弟子が師匠から芸を教わる時は、一対一で弟子の前で師匠を噺を聞かせるそうです。 よくよく考えてみるとクリーニング店(個人店)もそうなのでは?と […]

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 yoshi クリーニングあれこれ

良いクリーニング店とは?

同じ物を買うなら、少しでも安いお店の方がいいですよね。良い物を少しでも安く。当然の消費者心理だと思います。 でも、本当に同じ物か、良く確認した方がいいですよ。 例えば、Amazonで同じ製品が売っていても、レビューを見て […]

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 yoshi 雑記

「川崎市プレミアムデジタル商品券」が使えます!

Paypayアプリによる電子商品券、川崎市プレミアムデジタル商品券の利用が、7月8日(月)から始まります。 1口6,000円分のPaypay商品券が5,000円で購入出来るお得なクーポン券。 川崎市内のPaypay加盟店 […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 yoshi クリーニングあれこれ

私が洋服の色掛けをおススメしない理由

着ようと思ったら襟が黄ばんでいたり、付けた覚えのないシミがあったりした経験って、誰でもありますよね。 付いてすぐなら落ちやすい汚れも、時間が経ってしまうと落ちにくシミに変化してしまいます。 そんな時、あなたならどうします […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 yoshi クリーニングあれこれ

クリーニングに出すと衣類は傷むのか?

アパレルメーカーさんによっては 「クリーニングに出すと衣類が傷む」とか 「クリーニングにはあまり頻繁に出さない方が服が長持ちする」 という事を言っています。 でも、これは大きな誤解です。 クリーニング店で行っているドライ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

人気の記事

  • 一度でも着た服は、洗わなければいけないのか?
  • クリーニング屋さんが木曜日休みの理由
  • 気がつくとスラックスがベタベタする・・・そんなお悩み解決します!
  • “ワイシャツ(カッターシャツ)”と”シャツ”の違いとは?
  • 特殊品って何ですか?

最新の投稿

  • クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 5月のX投稿まとめ②
  • なぜワイシャツのクリーニング代はこんなに安いのか?
  • 洋服にも寿命があるって知ってましたか?
  • うちの店、iPadでレジやってます。
  • クリーニング屋のひとりごと|プロの視点とちょっとした豆知識 5月のX投稿まとめ①

お気軽にお問い合わせください。044-966-5559受付時間 10:00-19:00 [ 木・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 白井クリーニング All Rights Reserved.

MENU
  • 当店について
  • 品質
  • サービス
  • 料金
  • 宅配サービス
  • 店舗情報
  • ブログ
  • Sentaku辞典
  • お問い合わせ
PAGE TOP
集配のご依頼はコチラ