【知っておいて!】ポリウレタン素材の洋服、寿命は3年ってホント?

最近は、見た目もおしゃれで動きやすい服がたくさん出ていますよね。
特に「ストレッチ素材」や「ボンディング加工」、「合成皮革」のアイテムは人気です。
でも!こういった洋服に共通して使われている「ある素材」、ご存じですか?
それが ポリウレタン です。
ポリウレタンってどんな素材?
伸び縮みする、ツルっとした質感の服に多く使われていて、着心地が良く、体にフィットするのが特徴です。
ただし、見た目には分からない「落とし穴」が…。
実は…寿命は約3年
ポリウレタンは とっても便利な素材 ですが、実は「経年劣化しやすい」という大きな弱点があります。
着用頻度や保管環境によって変わりますが、目安として 3年程度 で劣化が始まると言われています。
劣化が進むと…
-
表面がベタベタしてくる
-
生地がボロボロ剥がれる
-
裂けたり、粉をふいたりする
こんなトラブルが起こることもあります。
クリーニングでも注意が必要
白井クリーニングでも、ポリウレタン素材の劣化には非常に気を使っています。
見た目では分からない劣化が進んでいる場合、洗いや仕上げの際に破損してしまう恐れもあります。
そのため、クリーニングをご依頼いただく際に、「製造からの年数」や「保管状況」などを伺うことがあります。
大切な洋服だからこそ、状態の把握が重要なんです。
長く着るためのワンポイント
-
直射日光を避けて保管
-
風通しの良い場所で湿気を防ぐ
-
使った後はなるべく早めにクリーニングへ
まとめ
「まだそんなに着てないから大丈夫」と思っていても、素材は確実に劣化していきます。
特にポリウレタンを使った洋服は、見た目に変化がなくても内部で劣化が始まっていることがあります。
お気に入りの服を長く楽しむためにも、「素材の寿命」ぜひ覚えておいてくださいね!
川崎市麻生区・横浜市青葉区エリアの宅配クリーニングも対応中
ご自宅まで伺う集配サービスも好評です。
お気軽に[宅配申し込みフォーム]またはお電話ください。