ファッション
ボタンが取れた!それならクリーニング店へ
ワイシャツの襟や袖。 ズボンのポケットにコートの袖や身頃。 気がつくとボタンが割れたり、取れている事ってありますよね。 特にワイシャツは、朝着ようとしたら、ボタンが取れていて着れない!って経験がある人も多いと思います。 …
ズボン、パンツ、スラックス
2020年8月8日 ファッション
ズボン、パンツ、スラックス。 どれも同じようですが、ことクリーニングにおいてはそれぞれ仕上げの手順が異なります。 まず、スラックス。 スーツのボトムスですね。これの仕上げ方は、腰回りを機械もしくはアイロンでプレスした後、 …
防虫剤の効果的な使い方をする為の6つのポイント!
洋服をしまっておく時の強い味方、防虫剤。でも、正しく使わないとせっかくの防虫効果も半減してしまいます。 防虫剤を正しく使う6つのポイントをまとめました。 ①しまう前に洗う いくら防虫剤を使ってもシミが残っていたら、カビや …
いま着ているワイシャツ。いつ捨てますか?
どんなに高いワイシャツでもお気に入りのワイシャツでも、いつかは傷んで着れなくなるもの。 じゃあ「このワイシャツはもう着れないな」と判断する基準ってなんですか? 大半の方は、襟や袖の端が擦り切れてきた時じゃないでしょうか。 …
5,000円も50,000円も変わらない。
というのは合皮の話。 合成皮革というのは、ポリウレタンを原料として作られています。 このポリウレタンは、ストレッチ素材として、また防水加工のコーティングとしてなど様々な使われかたをしています。 そんな万能に思える素材も致 …
顔に汗をかいて困る・・・それ、舞妓さんをマネてみてはどうですか?
2018年8月7日 ファッション
連日、暑い日が続いてますね。こう暑いと歩くだけでも汗だくになりませんか? 女性は、汗をかくとお化粧がくずれてしまうので大変ですよね。そういえば、舞妓さんは顔に汗をかかないように胸を帯でしめて、顔に汗をかかないようにしてい …
洋服にシミが!穴が!シミ抜き?かけはぎ?それならいっそ・・・
2018年8月3日 ファッション
大事に着ているつもりでも、気づいたら見慣れないシミが・・・。 久しぶりに着ようと思ったら見覚えのない大きなシミが・・・・。 お気に入りのニットにいつの間にか虫食い穴が・・・・・。 そんな時、まず考えるのが”クリーニング店 …
洋服の値段が下がるのは、その代償を払う人がいるから
2018年8月2日 ファッション
先日、いつも購読しているメルマガに載っていた記事を見て考えさせられました。 それがコチラ。 「それでもあなたは激安Tシャツを買いますか?」 (カラパイアより転載) ドイツで行われた社会実験です。 Tシャツ1枚2ユーロ(2 …