黒色の服、紺色の服。
濃い色の服は、ちゃんとお手入れしないとすぐに色あせてしまいます。
そこで、家庭で色柄物を洗う時のポイントを3つお教えします!
1つ目 裏返して洗う
洗濯により、生地がこすれてしまうのを低減させる為に、洋服は裏返して洗いましょう。
※表面にプリントがあったり、飾りが付いている服は、剥離する恐れがありますので、洗濯タグをしっかり確認して洗って下さい。
2つ目 色柄物用の洗剤を使う
漂白成分の入っている洗剤だと白っぽくなってしまうので、デリケートな衣類に適した色柄物用の洗剤を使いましょう。
3つ目 日陰干しをする
お日様の光を当てて、気持ち良く乾かしたい所ですが、直射日光に当ててしまうと生地を傷めたり、色を退色させてしまう恐れがあります。
直射日光の当たらない場所で、陰干しするのがオススメです。
当然ですが、洗濯タグに水洗い×となっているものは駄目ですよ。
すぐにクリーニング屋さんへ持って行って下さい。